Seminarセミナー・相談会

【9/20開催】高齢期の財産の管理と相続勉強会
開催日時:2025/09/20
開催場所:御殿場市民交流センター「ふじざくら」第1会議室(御殿場市萩原988番地の1)

高齢になっても自分らしく暮らしつつ、「相続」へも適切に備えていきたい。
そんな考えをお持ちの方にお勧めする勉強会です。
過去セミナーでに質問の多かった「生前贈与」についても取り上げます。
ご家族のために "今からできる準備" を始めてみませんか?
親子やご夫婦でのご参加も大歓迎です。
<こんな疑問やお悩みをお持ちの方はご参加下さい>
●今のうちに「贈与」しておきたいが注意点は?
●ひとり暮らしが難しくなったら高齢者施設に入居したい、財産や住まいの管理はどうしようか?
●子供は遠方にいて迷惑をかけたくない…
●作成方法が3種類ある「遺言書」はどの方法で作るべきか?
●財産をバランスよく分ける方法はありますか?
●相続でもめないように準備しておきたい、何から始めればいいのかな?
●住まいを「空き家」にしないためにはどうすれば良いか?
●親の判断能力(認知症)が心配…
●「過去の贈与」も相続財産に加算されるって本当?
■講師:長田広幸(税理士)※10/17及び11/15のみ登壇
岩田 繁(行政書士・いきいきライフ協会伊豆の国)
芹澤 誠(相続事業承継コンサルティング協会会員・ファイナンシャルプランナー)
杉山広正(宅建登録実務講習講師・公認不動産コンサルティングマスター)
■日時:令和7年9月20日(土) 14:00~15:40 (予定)
10月17日(金) 14:00~15:40 (予定)
11月15日(土) 14:00~15:40 (予定) ※全3回ほぼ同内容
■対象:一般生活者(参加無料)
■定員:15名程度(先着順)
■参加費:無料
■個別相談受付も行います(相談日は後日)
お申し込みは下記お問い合わせフォームの他に、
TEL:0550-77-5836
でも受付中です。
お気軽にお問合せ下さい。
【御殿場市の不動産相続・不動産売買のご相談はリヴエスコート合同会社へ】